看護師など求人へのWEB対策
- TOP
- 看護師など求人へのWEB対策
- 求人ページは必須コンテンツ
- 公的な求人票には記載しきれない情報
- 自院サイトから直接応募が できるようにする
- ホームページ内の医師求人対策
- 求人専用ホームページ (総合病院様)
求人ページは
必須コンテンツ募集をしていないときでも、「現在募集しておりません」と記載したページは必要です。募集を始めてからページを作成しても、そのページがグーグルにインデックスされ評価を受けるまでに時間がかかりますので、グーグルに認識された時点では求人は終わっているということになりかねないからです。
しかし求人ページがあっても「地域名+医療求人」で上位になることは大変難しくなっています。数多くの人材紹介業者のポータルサイトが上位を占めてしまいます。現在のグーグルの仕組み上、数百・数千ページ以上ある巨大な専門のポータルサイトにはビッグキーワードでは太刀打ちできません。
それでも当社クライアントでは求人ページは常に人気コンテンツ上位に入っています。それはハローワーク経由であっても、人材紹介サイトの貴院ページ経由であっても、求職者が働こうと思う職場のホームページは必ず「確認」しに来るからです。

公的な求人票には
記載できない情報をハローワークには書けない情報を丁寧にホームページまたはポータルサイトのページで表現することは大切かと思われます。看護師さん、医療事務さん、技師さんの日常、教育・研修システム、患者様とのやり取り、院内の福利厚生の具体的な利用方法や利用の実態、実際のスタッフさんがどんな勤務時間で働いているか、子育て中のスタッフさんがどのくらいいるのかなど、 名目上の労働条件以外いわゆる以前までは「就職してみてはじめて知ったこの病院の良かった点」を事前になるべく具体的にホームページ上に記載することが大切です。現在はポータルサイトが上記のようなページを各病院様に割り当てて制作のお手伝いをしてくださることが多くなっております。 それでも個別のサイト内に求人ページが必要なのは勤務時間、立地、待遇等でほぼ同条件であれば最後は働きやすさという目に見えない「空気感」で選ばれるからです。以下は院長先生が院内の様子を原稿にしてくださり、口コミ評価も高いクリニック様事例になります。
自院サイトから直接応募ができるようにする
求人ページ内に一言、人材紹介業者様経由ではなくサイトから直接応募していただいて就職が決まった方にはインセンティブを出す旨お知らせするのも一つの手段かと思われます。そのためにも求職者がアクセスしやすくするためにネット上から求人の応募を行えるようにすることも必要です。特別なシステムは必要ありません。いわゆるお問合せ用フォームに求職者用の項目を一つ加えておくだけで紹介会社経由での経費をコストダウンすることが可能になります。
- 伊藤メディカル クリニック様 求人ページ
ホームページ内の医師求人対策
地方では看護師以上に医師の求人も困難です。しかしどんな小さな特徴であっても洗い出し記述することは決して無駄ではないと思います。例えば病院ホームページ制作時に「研究・論文の実績」というページを作り、英語のタイトルが多く並んでいると海外からのアクセスが増えてきます。こうした海外からのアクセス者が求人ページを見ることも多く在ります。将来ご開業をお考えの先生へのクリニック経営の研修として勤務いただいてもかまわないという方向性を打ち出されたクリニック様もございます。
病院関係者が自分たちでは「利点」とはとても思えないようなことであっても、私たちがお聞きしたときに魅力的に感じる内容もあります。まずは貴院状況を考えてご相談にお応えできるホームページ制作会社を選択することが大切だと思います。
- 新宿駅前クリニック様 医師求人ページ
求人専用ホームページ
(総合病院様)総合病院様のように年間を通して看護師求人を行なっている場合は、たとえページ数が少なくてもメインサイトとは別に看護師求人の専門サイトを制作することをお勧めいたします。リクルートサイト専門の制作業者様は多数ございます。医療サイトと異なりかなり高額ではありますが、各ページごとに演出を考えてコンテンツを作ってくれるはずです。検索エンジンはドメインのトップページを「最重要な内容」と判断いたします。そのため、病院ホームページの下層ページに求人ページがあると、求人について重要度は低いと判断されやすくなります。競合が少ない地域であったり、求人が限定的である場合はそれでも十分ですが、総合病院様のように一年中医療従事者の募集を行なっている場合は少し事情が変わってきます。
独立した専門サイトを作ることで、そのサイトの「地域名+看護師求人」のキーワードでの上位表示が可能になってきます。求人専用サイトになりますので、その中に一般の求人票には書ききれない多くの情報を載せることが可能になります。
先輩看護師の日常からインタビュー記事、専門資格の取得にいたる院内手続きの方法、寮生活の実際から設備の充実さの写真表現、余暇のレクレーションの様子や、院内教育の方法まで、様々な内容を盛り込んで貴院のアピールにつなげていくことが出来る点が大きなメリットです。院内の予算次第で「メインサイトをリニューアルする予算はないが、看護師の求人対策には予算を割ける」という場合は、人材派遣会社への登録と共に求人専門サイトを作成することで求人コストの削減につながると思われます。
- 提案型構成・ コンテンツ作成方法
- 院の特徴をデザイン化
- 管理運営の方法
- 医療サイト発注時の注意点